銚子が誇れるコンテンツを作りたい!銚子エール誕生までの道のり

2017年6月に銚子で誕生した、魚に合うご当地ビール「銚子エール」。人気、知名度ともに日々高まっている銚子エールですが、銚子エール(ブランド名は銚子ビール)を作るきっかけや完成までの道のりはどのようなものだったのでしょうか。今回は、銚子ビール代表プランナーの佐久間快枝さんにお話を伺いました。

佐久間快枝さん(46)
銚子生まれ銚子育ち高校卒業後、アメリカに留学し、外資系IT企業数社に勤務。
3万台以上の売り上げを記録したヒット商品、自動ラップ式トイレのプロジェクトに30代のほとんどを費やし、事業部長としてブランディングをリードした経験を持つ。
2016年に銚子に帰郷し、銚子ビールプロジェクトを立ち上げる。
現在は銚子ビール代表プランナーとして、銚子ビールを通して銚子の活性化に取り組んでいる。

元気がなくなった故郷のために何かしたい

ちょうしフラット通信編集部(以下、編):銚子エールを作ろうと思ったきっかけはなんだったんですか?
佐久間さん:最初のきっかけは、2016年2月に銚子で行われたI・Uターン者向けの創業セミナーでした。その頃、12年間関わってきた自動ラップ式トイレは、3万台も出荷されるヒット商品となり、プロジェクトにも一区切りつけられる段階になっていました。また、当時は世田谷区に住んでいたのですが、保育園はお金がかかるし、都会の子育て事情、教育事情に疑問を持つこともあり、改めて銚子の環境が良かったと感じることが増えていました。しかし、そんな時に見たのは、昔の賑やかさを失い、元気がなくなっている銚子の姿でした。実家は飲食店でしたが、跡継ぎもおらず、人口減少で店自体も衰退していました。そこで、自分を育んでくれた家族や銚子のために何かできないかと考え、そのセミナーに出席したんです。ワークショップの中で、これがあればもっと銚子が活性化するのに…というアイデアを出し合っていた時に、クラフトビールが出てきました。

編:最初からクラフトビールを作ろうと思って始まったわけではなかったんですね。幾多のアイデアの中から、最終的にクラフトビールを選んだ理由はなんですか?
佐久間さん:実家のお店はもちろん、市内の飲食店が盛り上がると同時に、銚子に来た方が喜んでくれるコンテンツがたくさんあるべきだと考えていたので、クラフトビールはぴったりだと思いました。私はもともとお酒が好きで、シェリー酒のソムリエのような資格「ベネンシアドール」を持っているほどなんです。さらに、実家では、お酒の販売免許があるにも関わらず、返納の話も出ていたので、自分の経験や環境を生かすためにも、クラフトビールを作ることを決め、2016年11月に銚子に帰ってきました。


▲佐久間さん(右)

20以上の蔵との交渉を経てたどりついた大事なパートナー

編:帰銚後は、銚子エールの味を作るところから始まったんですよね。試作はどのように行いましたか?
佐久間さん:茨城の醸造所でビールのレシピを作るところから始まりました。サバを持っていって、ビールとの相性を確かめながらの試作を経て、麦を5種類、ホップを4種類も使った複雑な辛口の銚子エールができあがりました。

編:そんなに使っているんですね!商品化するまでに苦労したことはありますか?
佐久間さん:レシピはできたのですが、希望する価格、ロットで作ってくれる蔵がなかなか見つからず、とても苦労しました。酒類製造免許には、何リットル以上生産しなければならないという量が決まっています。生産量がその量に満たないと免許を取り上げられてしまうため、以前はよそからの注文を受ける蔵も多かったのですが、今は自分のところの分でいっぱいいっぱいになってしまうほどクラフトビールが流行っているので、生産を受託してくれる蔵が減っているんです。20以上の蔵をあたってやっと見つけたのが、今お世話になっている石川県のわくわく手作りファームさんです。

編:20以上も!新しいものをつくるには、一筋縄ではいきませんね。
佐久間さん:わくわく手作りファームさんは、北陸新幹線開通で大変お忙しい中、小ロットの注文を快く引き受けてくださっています。銚子ビールで銚子を活性化させたい、コトおこしがしたいというこちらの想いに賛同して、心を込めてつくってくださっているし、銚子エールを美味しいと言ってもらったことを伝えるとすごく喜んでくださるので、私も一生懸命やろうという気持ちがより強くなります。銚子に醸造所を作りたい、銚子ビールのバリエーションを増やしたい…。やりたいことがまだまだたくさんあるので、頑張りたいと思います。

以下の記事に続きます。
醸造所をコミュニティビアパブに!ビールでコトおこしを狙う1人の女性の挑戦

銚子エールとは?
カッコいい海をバックにクールに飲みたい銚子ビール 佐久間快枝さんインタビュー

関連記事

  1. しょうゆの元祖「ひしお」を伝えていきたい!銚子山十」次期店主・室井清美さん

  2. 後援会長と薬剤師の二足のわらじで活躍!銚子出身のオリンピック選手を支える小林久恵さん

  3. かわいいトゥクトゥクで海風と潮の香りを感じる銚子旅に出発!

  4. 野菜ソムリエの資格を活かして農家の新しいあり方を模索中!石毛麻里子さんインタビュー

  5. 6000人が集まる人気イベント「銚子マルシェ」!多彩な実行委員たちの想いとは

  6. 総支配人業務の傍ら、イベント企画などで銚子を盛り上げる!犬吠埼ホテル・梅津総支配人インタビュー