千葉県はミルフィーユ県!?銚子の観光名所をイメージしたスイーツ作り体験が始まるかも!

2/24に地球の丸く見える丘展望館で銚子市観光協会DMO準備室主催の「いちごのミルフィーユ作り体験」が行われました。

ミルフィーユはフランス語でミル(千)とフィーユ(葉)、つまり千枚の葉を意味する言葉です。
ということは、千葉県はミルフィーユ県!?

また、銚子はジオパーク(地球科学的な価値を持つ遺産)に認定されている街で、中でもジオサイトに指定されている屏風ケ浦がとっても有名。

名勝・天然記念物でもある屏風ケ浦は、銚子市名洗町からお隣の旭市まで、約10kmにわたり40~50mの断崖が続きます。
その地層の様子はまるでミルフィーユのよう!

銚子ジオパークのガイドツアーとミルフィーユ作り体験がセットになったプランの実施も検討中なので、これからの銚子の新しい名物になるかも!続報をお楽しみに!

関連記事

  1. 銚子市インスタグラムフォトコンテスト 第2回あんだこれくしょん開催中!

  2. 銚子の高校生が千葉県の食材を使ったデニッシュ&バーガー考案!ローソンで発売中

  3. 地球の丸く見える丘展望館で河津桜が満開!

  4. スカイランタンが銚子の夜空に!?SMILE LINKが9/9に開催

  5. 今年で8年目!毎年大盛況の人気音楽イベント「Smile Link」は9月8日開催!

  6. オットセイも見られるかも!ロマンチックな銚子の海を楽しむイルカウオッチング