銚子の味覚「入梅いわし」&「銚子メロン」は今が旬!

今が旬!銚子の味覚を紹介します!

うめぇもん入梅いわし祭開催中!【6月1日~7月31日】

銚子市の魚でもあるいわし。この時期のいわしは特に脂が乗って美味しく、「入梅いわし」と呼ばれています。

6月12日の朝日新聞朝刊の天声人語でも紹介されました

7月末まで開催中の「うめぇもん入梅いわし祭」には、銚子市内外6店舗が参加。「入梅いわし おまかせ御膳」(完全予約制)や、お店ごとに内容が異なる「入梅いわし おまかせ御膳」が食べられます。

全店舗制覇を目指してみては?

詳しくはこちら→6月1日~7月31日うめぇもん入梅いわし祭を開催いたします!

幻のメロン「銚子メロン」は直売所でゲット!【6月7日~7月8日】

第16回日本農業賞を受賞した最上等級糖度16度の銚子アムスメロンは、果肉がなめらかで、食感がよく、メロンのなかでも人気のブランド!さらに、技術を確立した生産者しか扱うことができず、市場に出回る期間も短いため、幻のメロンと呼ばれています!

そんな幻のメロンは、7月上旬まで銚子市内の直売所で購入可能。

その美味しさをぜひ実感してください!

詳しくはこちら→6月7日~7月8日開店!銚子メロン直売所

関連記事

  1. ハーバリウムやヨガ体験はいかが?「犬吠テラステラス」で毎週ワークショップ開催中!

  2. 関東最東端のツリーハウスでハーバリウムワークショップを楽しみませんか?

  3. 年末年始は神社で厄落としと新年の祈願を!早朝営業のお店もご紹介します

  4. “絶景サンセット”や“クルージング”でロマンチックに過ごす!銚子の大晦日〜元日イベント情報

  5. 震災を乗り越えて今がある。銚子観光の目玉「イルカウオッチング」を小さな体で支える女性に迫る〜大富奈穂子さんインタビュー〜

  6. 銚子市の通常営業中の観光関連施設をご紹介します!