銚子の海岸で、海藻「ツノマタ」採取体験!

銚子といえば、日本一の水揚げ量を誇る漁業の町ですが、

魚だけじゃなく、海藻だって取れるんです!

ということで、8月30日(金)はラストサマーイベントとして「ツノマタ」採取の体験会が行われます。「ツノマタ」ってどうやって食べるの?というより、始めて名前を聞く方も多いのでは?!

銚子では郷土料理として「海藻」という食べ物があります。地元では「海藻こんにゃく」と呼ぶ方も。

「海藻」はツノマタやコトジツノマタを煮溶かして固めたもので、鰹節やお醤油、さらにはきざみネギや七味をかけて食べると美味しー!ヘルシー!なんです!!

銚子の飲食店で食べられたり、海藻を販売しているお店もいくつかあります。

そしてなんと今回は採取した「海藻」を1kg 100円で買い取ってくれるのだとか。

足元は滑りやすいので、濡れても良い服装、滑らない靴をご持参くださいとのことです。

たくさん取れるかな?

【開催日】 8月30日(金)

【集合場所】海鹿島海水浴場の駐車場

【集合時間】9時 (所要時間約2時間)

【参加費】 無料

※濡れても良い服装、滑らない靴をご用意ください。

詳細はラストサマー銚子(←をクリック)のページをご確認ください。

 

関連記事

  1. 銚子への恩返しがしたい!ミュージシャンの経歴をフル活用する大内かっぱハウス館長・相馬圭二さん

  2. 『バナナマンのせっかくグルメ★祝ゴールデンレギュラー!初回2時間30分SP』に銚子が登場!!

  3. お客様の生の声を商品開発に生かす。「ヤマサ醤油」の新たな挑戦〜冨成浩静さんインタビュー〜

  4. 海を見ながら畑でヨガ!?心も体も自然に還るFARM YOGAで癒されましょう

  5. 廃校を改装したスポーツ合宿施設『銚子スポーツタウン』オープンの裏側を代表取締役 小倉和俊さんに伺いました

  6. 海沿いの絶景スポットを巡る!銚子の写真5選【12月の#ふらっと銚子】