記事
-
目標は定年まで働くこと!銚子電鉄唯一の女性車掌の毎日|話題のまずい棒について…
銚子電鉄は、銚子駅から外川駅(ありがとう 外川駅)までのわずか6.4kmをつなぐ市民の足であり、観光客にも人気のローカル鉄…
-
銚子名物の伊達巻はまるでプリン?その道30年の職人の素顔とは【あづま寿司 加…
お正月に欠かせない料理の一つ、伊達巻。簡単に言えば、魚のすり身入りの巻いた卵焼きのことですが、実は銚子の伊達巻はちょ…
-
夏の銚子はヒマワリ畑も見どころ!?令和のヒマワリ畑がすごい!
どこまでも広がる海、切り立った断崖が続く屏風ケ浦、一面のキャベツ畑…。自然が織りなす絶景も、銚子の大きな魅力。8月の銚…
-
カッコいい海をバックにクールに飲みたい銚子ビール 佐久間快枝さんインタビュー…
海の街、魚の街として知られている千葉県銚子市。この街に来たからには、魚を食べなければ始まりません。刺身、寿司、海鮮丼…
-
人とものとが交差する場所を目指す!『C’s marina』宮内沙…
2018年12月末にプレオープンした、『C's marina Kitchen&cafe(シーズマリーナ キッチンアンドカフェ)』。千葉科学大学…
-
かわいいトゥクトゥクで海風と潮の香りを感じる銚子旅に出発!
今回の記事は、銚子市役所が発行する「広報ちょうし」5月号の「ちょーぴーのI♡銚子」とコラボして作成したものです。広報ちょ…
-
農業の楽しさを伝えたい!銚子を舞台に挑戦を続ける農家・坂尾英彦さん
Hennery Farm 代表 坂尾英彦さん(37)銚子生まれ銚子育ち。学生時代からDJや音楽系イベント企画などの活動をし、高校卒業後…
-
今食べたい!銚子で人気のおしゃれカフェのおすすめメニュー
銚子のおしゃれカフェといえば、必ず名前が挙がる「curocchocafe(クロッチョカフェ)」。銚子の女性なら一度は行ったことが…
-
犬吠テラステラス新店情報!クラフトビール飲み比べ「タップルーム」&種類は12…
2019年にグランドオープンした、千葉県最東端の犬吠埼地域活性化、観光振興、地域の情報発信のための施設「犬吠テラステラス…
-
「うちの自慢はお客さん」銚子唯一の沖縄料理店『ふぁいみーる』金子弘一さん・ハ…
今回の記事は、銚子市役所が発行する「広報ちょうし」6月号の「ちょーぴーのI♡銚子」とコラボして作成したものです。広報ちょ…
-
銚子の味覚「入梅いわし」&「銚子メロン」は今が旬!
今が旬!銚子の味覚を紹介します!うめぇもん入梅いわし祭開催中!【6月1日~7月31日】銚子市の魚でもあるいわし。この時期の…
-
銚子で音楽フェス開催!「TONE RIVER JAM」@銚子マリーナ
今回の記事は、銚子市役所が発行する「広報ちょうし」8月号の「ちょーぴーのI♡銚子」とコラボして作成したものです。広報ち…
-
GWの銚子の楽しみ方ガイド2019!10のスポットやイベント解説します〜前編…
いよいよGWが始まります!まだ計画を立てていない、という方は、東京から車で約2時間。小旅行気分が楽しめる千葉県銚子市に行…
-
『電車を止めるな!』あの銚子電鉄が「超C(銚子)級エンターテインメント」を作…
まずい棒や鯖威張る弁当など、さまざまな取り組みでたびたび話題になっている銚子電鉄。なんと、今度は映画を作ります!その…
-
ウオッセ21で浜焼き!新鮮な海の幸を自分で焼こう!
新鮮な海の幸あり、銚子土産あり、銚子ポートタワーあり!海の街・銚子に来たら必ず行きたい観光スポット「ウオッセ21」で、…
-
銚子駅前イルミネーションが始まります!点灯セレモニーは11月30日開催
銚子の冬の風物詩「銚子駅前イルミネーション」が始まります!駅を出ると、目の前に広がるイルミネーションが皆様をお出迎え…
-
30歳差夫婦の絆が支えるイルカウオッチング!その魅力とは?大富奈穂子さんイン…
銚子観光の見どころの一つである「イルカウオッチング」などを行う、有限会社 銚子海洋研究所の専務取締役・大富奈穂子さん。…
-
楽しく暮らすための介護タクシーの使い方を提案!アステルサポート(株)米本圭…
今回の記事は、銚子市役所が発行する「広報ちょうし」5月号の「ちょーぴーのI♡銚子」とコラボして作成したものです。広報ちょ…
-
猿田の農家民宿「Farm&stayYAOYA」が予約できるようにな…
銚子市西部の緑に囲まれた地区・猿田に、新しい農家民宿「Farm&stayYAOYA」がオープンしました。築90年の古民家で、日常…
-
日本で唯一の手作りゴム風船工場は銚子にあった!未経験から風船職人になった伊藤…
前回(日本で唯一の手作りゴム風船工場が銚子に!職人の技を体験してきました)は、銚子にある日本で唯一の手作りゴム風船工…
-
GWの銚子の楽しみ方ガイド2019!10のスポットやイベント解説します〜後編…
いよいよGWが始まります!まだ計画を立てていない、という方は、東京から車で約2時間。小旅行気分が楽しめる千葉県銚子市に行…
-
銚子の海岸で、海藻「ツノマタ」採取体験!
銚子といえば、日本一の水揚げ量を誇る漁業の町ですが、魚だけじゃなく、海藻だって取れるんです!ということで、8月30日(金…
-
バルーンでフォトジェニックに銚子を盛り上げる!黒柳純子さん
バルーンデコレーター、パーティープランナーとして、銚子に限らず、全国を股にかけて活動している黒柳純子さん。銚子で話題…
-
元日の銚子の賑わいイベント大紹介!
今年も残りわずか!ちょうしフラット通信では2週にわたって年末年始のイベントや初日の出情報を紹介してきましたが、今回は、…
-
閉店の危機も!あの人気店が愛される店に成長するまでの裏側 クロッチョカフェ店…
銚子のおしゃれカフェといえば、必ず名前が挙がる「curocchocafe(クロッチョカフェ)」。銚子の女性なら一度は行ったことが…
-
ネット騒然!銚子電鉄が「まずい棒」発売!味は美味しいって本当?
こんにちは!千葉県銚子市の知られざる魅力を伝えるwebメディア「ちょうしフラット通信」編集部です。私たちのまち、銚子市の…
-
売れすぎてまずい!銚子電鉄の「まずい棒」販売開始から売り切れまでの時系列まと…
こんにちは!千葉県銚子市の知られざる魅力を伝えるwebメディア「ちょうしフラット通信」編集部です。先日ちょうしフラット通…
-
名もない活動ができる場所を作りたい画家・「かもめホテル」オーナーの宮内博史さ…
宮内博史さん(31)銚子生まれ銚子育ち銚子商業高校を卒業後、大学で絵画の勉強をする。卒業後は舞台に携わったり、大工に弟…
-
350年以上の伝統を守るために新しい風を起こす!ヤマサ醤油・冨成浩静さんに迫…
▲トップ画像は冨成さんとちょうしフラット通信編集部員「美味しいものを伝えるツールとしてヤマサ醤油を活かしたい」と同時に…
-
スカイランタンが銚子の夜空に!?SMILE LINKが9/9に開催
秋の風を感じる日も増えてきましたが、銚子ではまだまだ熱いイベントが盛りだくさん!9月9日(日)に銚子マリーナで開催され…